ASICS Running Program Road to
千歳JAL国際マラソン
「大会を無理なく完走したい」、「トレーニング方法や対策が分からない」、「モチベーションを維持して当日を迎えたい」
千歳JAL国際マラソンでの目標達成を応援する、「ASICS Running Program Road to 千歳JAL国際マラソン」がスタート。
アシックスと一緒に完走に向けたトレーニングを行い、大会を良い思い出にしよう。
募集要項
大会申し込み | 2023年3月1日(水)~2023年4月7日(金)
※大会(フルマラソン/17kmマラソン)にエントリーすると、自動的に「ASICS Running Program Road to 千歳JAL国際マラソン」の参加対象となります。参加方法はこちら |
---|---|
プログラム期間 | 2023年4月3日(月)~2023年6月4日(日) |
参加費 | 無料(大会へのエントリー者はどなたでも参加可) |
募集対象 | 大会(フルマラソン/17km)での完走、トレーニングのモチベーション維持を目指す方 |
プログラム参加特典
毎週のバーチャルレースを1回完走するごとに、アシックスオンラインストア/直営店で使用できる「OneASICSポイント」を進呈
プログラムに含まれるサービス内容詳細
- 参加者限定バーチャルレース
- 大会までのトレーニング機会としてバーチャルレースを週に1回実施、各期間に応じた距離設定としており、クリアしていくことで大会の完走に向けた準備ができます。(フルマラソンの部と17kmの部では、バーチャルレースの設定距離が異なります。)

- コーチによる週1回のアドバイス配信
- 「トレーニング内容の提案」や「意識すべきポイント」などのアドバイスをアシックスのランニングコーチがTATTAのチーム上に投稿します。お一人で走ることが多い方も参考にしながらトレーニングに取り組むことが可能です。
「トレーニング内容の提案」や「意識すべきポイント」などのアドバイスをアシックスのランニングコーチがTATTAのチーム上に投稿します。お一人で走ることが多い方も参考にしながらトレーニングに取り組むことが可能です。

「ASICS Running Program」の参加方法
※大会(フルマラソン/17kmマラソン)にエントリーすると、自動的に参加対象となります。エントリー完了後、下記の手順にてご参加ください。
- Step1GPSトレーニングアプリ『TATTA』をダウンロードしてください。
-
■ TATTAアプリをご利用いただくにあたり、スマートフォンの推奨環境は以下のとおりです。
- iOSアプリ:OSバージョン14.0以上
- Androidアプリ:OSバージョン8.0以上
事前にバージョンアップ、動作確認をお願いします。
TATTAアプリについては、こちらのページをご覧ください
- Step2ASICS Running Program(千歳JALフル/17km)に参加
-
「TATTA」を起動し、「RUNNET」アカウント連携をしてください。(RUNNET ID/パスワードを入力して[連携]をタップ)
TATTA画面下の[チーム/友だち]をタップし、【Step1】でエントリーをしたチーム(ASICS Running Program(千歳JALフル/17km))に参加します 。
エントリーが完了しているけどチームに招待されないという方は下記お問い合わせフォームよりご連絡ください
TATTA画面下の[大会]に「ASICS Running Program(千歳JALフル/17km)」が表示されますが、イベントとは関係ありません。
- Step3バーチャルレースにエントリー
-
下記、手順に沿ってバーチャルレースに参加してください。エントリーを忘れないようご注意ください。
- Step4バーチャルレース開催期間中に確認
-
「TATTA」を起動後、スタートメニューより計測画面を表示
(表示❶)をタップすると(表示❷)集計対象一覧が表示されます。集計対象一覧に【Step4】で参加をした「バーチャルレース」が含まれていることを確認してください。集計対象一覧で表示されている全てのバーチャルレースの記録に反映がされます。
表示がされない場合は、下記をご確認ください。
- RUNNETとの連携が正しくされているか
- アクティビティが対象のものとなっているか(Running・Trail Run)
集計対象一覧画面は他の画面部分をタップすると閉じます。(スマホを持たずGPSウォッチで走りたい方は)GPSウォッチ連携を行ってください。GPSウォッチ連携方法
(TATTAを使って走ったことがない方は)当日走る前に、TATTAを起動して試走を行い、正しく計測できるかの確認をしてください。
- 「TATTA」で計測
-
[スタート]→[ ■ ]→[終了]→[保存]をタップして計測完了です。
- GPSウォッチで計測(GPSウォッチ連携方法)
-
- [練習履歴]画面の左上、ユーザーアイコンをタップし、右上の[設定]をタップ。(ver3.16.0未満は画面右下の[設定]をタップ)
[Garmin Connect]または[Epson View/Neo Run]をタップしてください。 - [Garmin Connect]、[Epson View/Neo Run]で利用中のアカウントで、ログインしてください。
- ログインすると連携が完了。連携済みになっていることをご確認ください。連携後の走行記録が自動でTATTAに取り込まれます。
開催期間中に走行データの取り込みを行ってください。
- [練習履歴]画面の左上、ユーザーアイコンをタップし、右上の[設定]をタップ。(ver3.16.0未満は画面右下の[設定]をタップ)
注意事項
- 走られたルートを他人に閲覧されたくない場合は下記設定を行ってください。
[設定]→アクティビティの地図を「非公開(グレー)」に設定。
なお、非公開に設定している場合でも自分自身の記録を閲覧する際には通常通りルートが見えますが、他のユーザーからは閲覧できない状態になっています。 - 「TATTA」内の「大会」に表示されるものは大会期間中の累計走行距離となり、本イベントとは無関係なものとなりますのでご注意ください。
- 結果はエントリーいただいた種目距離のタイムとなるように、計測距離に多少の過不足がある場合は平均ペースを元に結果のタイムの補正が入る場合があります。その場合はTATTAアプリ上からご確認いただける計測結果の「時間」と異なるタイムが表示されることがありますが、ご了承ください。
- 計測時、不具合等で正常に計測ができなかった場合は大会事務局へお問い合わせください。ユーザーIDは各画面左上のアイコンをタップ→画面右上[編集]からご確認いただけます。
- GPSウォッチと連携されている方はイベント開催時間内に走行データを「TATTA」に取り込む必要があります。
ランニングプログラム規約
ランニングプログラム(以下「本プログラム」といいます。)にご参加いただくお客様には、大会参加規約と合わせて本規約が適用されます。本プログラムへの参加の申込みに際しては、本規約も合わせてご確認ください。
◆参加申込みについて
- 本プログラムには、「ASICS Running Program(千歳JALフル/17km)」にお申し込みいただくことで参加可能です。
- 本プログラムへの参加には、本規約への同意が必要です。
- 別途指定する決済期限までに決済いただけなかった場合は、本プログラムへの参加権を喪失します。
- 決済完了後、参加者都合でのキャンセルは不可とさせていただきます。
◆本プログラムに関する免責
- 主催者は、天災、感染症、社会情勢などのやむを得ない理由により、本プログラムの全部又は一部を中止し、又は内容を変更する場合があります。この場合でも、主催者は、代金の払戻し等は行わず、損害賠償責任を一切負いません。
- 本プログラムは、ランニングに対するアシックスの長年の研究に基づいて開発されたものですが、参加者のランニングタイムの短縮やランニング技術の向上等を保証するものではありません。
◆バーチャルレースについて
- 参加者は、本プログラム期間中に当社が複数回開催する参加者限定の、バーチャルレース(以下、「本バーチャルレース」といいます。)に参加いただくことができます。
- 本バーチャルレースについては参加者ご自身が十分な健康状態であることを、自ら判断した上でご参加ください。
- 次に該当する場合は、本バーチャルレースの途中離席をお願いする場合がございます。
- 体調不良により、参加が適切でないと当社が判断した場合
- 飲酒などにより、正常な参加が困難であると当社が判断した場合
- 医師から運動を禁じられている場合
- 他の参加者の迷惑になる行為を行った場合
- その他、運動を行うことが不適当な場合
- 本バーチャルレースには、身体を動かす内容が含まれていますので、負傷する恐れがございます。当社及び当社グループは、本バーチャルレースへの参加中に参加者が負傷した場合でも、治療などの費用を含む損害賠償責任を一切負いません。
- 主催者は、天災、感染症、社会情勢などやむを得ない理由により、本レースまたの全部又は一部及び本レースに関する他の企画を中止し、又は内容を変更する場合があります。この場合でも、主催者は、代金の払戻し等は行わず、損害賠償責任を一切負いません。
- 本バーチャルレースは、参加者以外の方は参加いただけません。
- 本バーチャルレース内での営業行為、宗教団体などへの勧誘行為は固く禁じます。
- 参加者による本バーチャルレースの録画・録音は固く禁じます。本バーチャルレースの映像・音声を無断で録画・録音、SNSへの掲載、その他用途へ流用し、主催者に損害を生じさせた場合には、参加者はその損害を賠償する責任を負うものとします。
- 参加者が本バーチャルレースに参加するための諸費用は、参加者の負担といたします。
- バーチャルレースで使用するGPSランニングアプリ「TATTA」は、参加者ご自身において各自のスマートフォンにダウンロードしていただく必要がございます。
- 各週のバーチャルレースを完走すると、OneASICS™ポイントを進呈いたします。このポイントを受け取るには、あらかじめ参加者がご自身でOneASICS™に入会する必要がありますので、ご注意ください。
◆本プログラムに関連するSNS利用について
- 本プログラムや本プログラムの参加に関連してSNSを利用する際には、主催者の別途定めるソーシャルメディアガイドラインを遵守していただきます。
- SNS利用に際して、主催者、主催者商品、本プログラム等に対する信用・評判を低下させる行為等は禁止いたします。
- SNS利用に際して、主催者又は本プログラムの他の参加者等に対する誹謗・中傷行為等は固く禁じます。
個人情報の取り扱いについては、本大会規約に記載の「個人情報の取扱いについて」の項をご確認ください。
本規約の全てにご同意いただけない場合には、本プログラムの参加はできません。また、本申込規約のいかなる部分についても、無効主張、取消し、解除又は解約はできないこと、および、本申込規約に違反した場合は本プログラムへの参加権が失われますことをご了承ください。
ASICS Running Programに関する問い合わせ
【TATTAアプリに関するお問い合わせ】
●お問い合わせフォームはこちら
●RUNNET会員ではない方はこちら
件名に「ASICS Running Program Road to 千歳JAL国際マラソン」とご記入、ジャンルは「TATTAについて」を選択してください。