大会の特徴

  • HOME »
  • 大会の特徴

新緑の6月、森林浴ランを楽しもう!

新緑の6月、原生林に囲まれたコースで森林浴ランを楽しみませんか。
千歳川、国立公園支笏湖など自然に囲まれた北海道千歳市。スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

大会TOPICS

  • ハーフマラソンの部・ファミリーの部が復活
  • 3kmマラソンは、70歳以上の部を新設
  • フル・ハーフマラソン参加者に限り荷物預かり所を設置
  • フルマラソンは余裕の制限時間6時間
    ※制限時刻については、最終ブロックスタート時間に合わせています。
  • 10分毎のウェーブスタート
  • ナンバーカード、計測チップは事前発送
    ※5月中旬までに発送予定ですので、大会当日は忘れずにご持参ください。大会当日、忘れたり紛失した場合には、2,000円をご負担いただき、再発行いたします。
  • 給水所では、多くのボランティアがランナーをサポート。

ランナーの声

※RUNNET「大会レポ」2024年大会より

いい大会でした!
コースも林道にもかかわらず丁寧に整備されていて、走りやすかったです。エイドが近づいてくると、ボランティアの方々の大きな声援が聞こえてきて、盛り上がりました!
走りやすく、アットホームなマラソン
今年も楽しく、自分らしく走ることができました。沿道の方、エイドの方、ゴール後の温かい出迎え等、本当にみんなで作り上げてくれ大会という印象があります。荷物も預けられるようになり、本当に安心して走ることができました。
本物の森林浴で極上のランニングを!
原生林に囲まれたコースは、それはもう想像できない程に緑も光も美しく、日差しから守ってくれる木陰も、涼しい空気も、風の音も鳥や虫の声も、地面から伝わる感触も全てが走る喜びを湧き上がらせてくれます。
やっぱり、千歳って最高だ!
青い空! 心地よい風!そして、新緑!ウェーブスタートによる、渋滞のない快適なコース!スタッフさんの、元気な応援!
新緑マラソン
未舗装道を走るので、アスファルトに比べて膝に優しい気がしますが、人によっては小石や砂に足がとられて苦しいと感じるかもです。そこがこの大会の魅力でもあるかと思います。

ちょっとお得!耳より情報

 飛行機でご来場される皆様へ

マラソン前からマラソン後まで安心・充実!
「JAPAN AIRLINES」はこちら 

 千歳市内観光情報

第45回千歳JALマラソン JALマラソンツアー 2025年2月18日(火)発売!

JAL国内線
ポカリスエット公式サイト|大塚製薬
TNOC hokkaido

スポーツデポ

スポーツ応援サイトGROWING

商品協力

山崎製パン株式会社
札幌工場
株式会社もりもと
北海道千歳ハム株式会社
キリンビール株式会社
北海道千歳工場
北海道キッコーマン株式会社
株式会社クリーン開発
カルビー(株)
東日本事業本部北海道工場
道の駅サーモンパーク千歳
PAGETOP